東海地方総合情報サイト・東海地方観光情報、東海地方タウン情報から東海地方生活情報まで網羅

>> 言語選択メニューを表示
カテゴリーから探す
キーワードで探す
東海地方のエリアから探す

東海でも翻訳はRemarRRC
[PR] 東海でテレビCM流そう!

東海でのラジオCMはこちら!
[PR]ベトナムオフショア開発なら
[PR]海外進出したいなら
[PR] 東海印刷デザイン
[PR] 東海効率的クロスメディア提案
[PR] 東海対応ホームページ制作
[PR] アンケート/予約/フォーム
[PR] 着せ替えカーフィルム
[PR] 英会話を勉強したいなら。
[PR] 東海の婚活パーティを検索
[PR] 世界各地を旅するエッセイ
東海地方タウンネットモバイル版

<<【携帯用】
東海地方タウンネットを持ち歩く。

<< 【スマホ用】
東海地方タウンネットを持ち歩く。
いつでもどこでも気軽にピピッと検索。クーポンもね。
他のエリアのタウンネット

東海地方関連のプレスリリースの紹介

プレスリリースとは、各社から新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアに 自社の新商品や、新サービス、キャンペーンなどの情報を提供する時点の情報です。 当サイトでは東海地方関連のニュースソースだけをピックアップして紹介しております。  …情報配信元:ドリームニュース
■[岐阜県]富山県南砺市と官民連携事業研究所、「官民連携促進に関するパートナーシップ協定」を締結
[企業動向(提携/合併/M&A)][政治、経済、マネー]
 
「善き前例をともにつくる」を経営理念とする株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表取締役社長:鷲見 英利、以下「官民連携事業研究所」)は、2023年11月28日、南砺市(市長:田中 幹夫)と「...

 「善き前例をともにつくる」を経営理念とする株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表取締役社長:鷲見 英利、以下「官民連携事業研究所」)は、2023年11月28日、南砺市(市長:田中 幹夫)と「官民連携促進に関するパートナーシップ協定」を締結しました。官民連携事業研究所としては、今回が44自治体目の連携協定です。本協定を通じて南砺市の様々な課題解決や地域の持続的発展に寄与する官民連携を促進していきます。



(写真:左から、富山県知事政策局 成長戦略室 民間活力導入・規制緩和推進課長 川渕 貴 氏、南砺市 田中 幹夫 市町、株式会社官民連携事業研究所 代表取締役 鷲見 英利)


■協定締結の背景
南砺市は、富山県の南西部に位置し、東に富山市、西に石川県金沢市、南に岐阜県飛騨市や白川村、北に砺波市や小矢部市に隣接した、表情豊かな自然や名高い文化に恵まれたまちです。人口減少対策、子育て支援をはじめ安全・安心なまちづくりなど様々な課題がある中、本市の将来像「誰ひとり取り残さない誰もが笑顔で暮らし続けられるまちへ」の実現に向けた市政運営を推進しています。
そのような中、南砺市の様々な課題解決や持続的発展寄与につながる官民連携の事業化に向け、両者で検討を重ね、より一層効果的に取り組みを進める為に官民連携促進に関する連携協定を締結する運びとなりました。


■連携内容
(1) 官民連携 (※1)実施企業の紹介に関すること
(2) 官民連携を円滑に行うための助言を提供すること
(3) グローバル人材等の育成に関すること
(4) プラットフォーム、データベース(※2)の利用に関すること
(5) 前各号に掲げるもののほか、前述の目的を達成するために必要と認められること

※1:「官民連携」
行政(官・公)が行う各種行政サービスを、行政と民間(民)が連携し、民間の持つ多種多様なノウハウ・技術を活用することにより、行政サービスの向上、財政資金の効率的使用や行政の業務効率化等を図ろうとする考え方や概念。公民連携とも言います。

※2:「データベース」
官民連携事業研究所が運営する自治体職員向けの官民連携事業データベース「PUPPYS(読み:パピーズ)」を指します。
PUPPYS: https://www.puppy-s.jp/
また、官民連携事業研究所が運営する官民による実証事業を促進するプラットフォーム「POCOLAB(ぽこらぼ)」におけるイベント等を通じた官民のマッチング支援および官民連携に関するノウハウ提供を実施しています。
POCOLAB:https://j-poc.com/

■今後の活動
民間活力を導入しながら南砺市の魅力発信や行政課題の解決に向けた幅広い分野における官民連携を進めてまいります。官民連携事業研究所はこれからも、南砺市が目指すまちの姿にむけて、企業のチカラをまちづくりに活かし協働・共創してまいります。

・ 南砺市 について
所在地:〒939-1692 富山県南砺市荒木1550番地
ウェブサイト: https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/index.jsp
市長:田中 幹夫

・ 株式会社官民連携事業研究所 について
所在地:
大阪本社
〒575-0003 大阪府四條畷市岡山東1-10-5 忍ヶ丘センタービル6階
東京支社
〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目20番7号 麻布十番高木ビル8階
代表:代表取締役社長 鷲見 英利
設立:2018年11月
H P:https://p4rl.com/
事業内容: 日本国内における官民連携事業の推進など



【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社官民連携事業研究所
support@p4rl.com






配信元企業:株式会社官民連携事業研究所
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
 株式会社官民連携事業研究所
[Fri, 01 Dec 2023 17:00:00 +0900]


| 掲載内容がおかしいなと思ったら… | プライバシーポリシー | リンク及び著作権について | お問合せ | 特定商取引法に基づく表記 | バナー掲載について | 出店のご案内 | 掲載企業・店舗会員ログイン |